こんにちは!みみみんです。
コロナ禍の影響でテレビにも大きな影響が出ていますね。撮影ができないドラマだけでなく、街頭やスタジオでのロケができないバラエティー番組もあの手この手で工夫している様子。
NHKの大河ドラマや朝ドラをはじめ、各局4月スタートの新作ドラマも放送をストップ。とりあえず撮影できている分だけ放送して中断した枠もあれば、最初から旧シリーズの再放送をした枠も。
そんな中、いまドラマの再放送に注目が集まっています。楽しみにしていた新作ドラマは延期となりましたが、懐かしいドラマや見逃していたドラマが再放送されて「嬉しい!」という声も。
大好きだったドラマの再放送ばっかりで本当に嬉しいSPEC大好き
— さとこ (@kyungsoooo9312) June 4, 2020
最近観てるドラマ面白いよねって思ったら、…それ全部再放送。 #ごくせん #アシガール #逃げ恥
— イライザ@自尊感情低い (@gallery_el1za) June 4, 2020
なんだか再放送してくれるのが私の大好きだったドラマばかりで録画時間が足りない(≧∀≦)そして子供にテレビとられて見れない_| ̄|○くそう、、
— あらま (@aramaaa_araraa) June 4, 2020
今回の記事では6月第1週放送スタートの再放送ドラマについてご紹介します。
6月第1週スタートする再放送ドラマ
今週スタートする再放送ドラマ。出演者の若いころの姿を見ることができるのは当然ですが、衣装やメイクにも時代を感じます・・・
「ごくせん(第1シリーズ)」日本テレビ系
6月3日(水)・10日(水) ~ 22:00~23:00他
※2002 特別編
「ごくせん(第1シリーズ)」あらすじ…悪名高い男子高校・白金学院に赴任した久美子は、ワルの巣窟・3年D組の担任に。生徒らは地味な久美子を相手にしないが、久美子は任侠集団・大江戸一家の生まれだった。生徒らの素行の悪さにキレかけながらも、必死に素性を隠す久美子。そんな中、模擬試験の受講料が入った集金袋が消える騒ぎが起き、D組の生徒が疑われる。仲間由紀恵、松本潤、小栗旬ら出演。出典:ザ・テレビジョン
実はこの「ごくせん」には、生徒役の1人として出演後に主演を飾るほどの人気者になった俳優さんがたくさんいることをご存じでしたか?
簡単にまとめてみました。
§ 第1シリーズ
◆塚本高史(黒崎裕次役)
第9話ゲスト出演。元白金学院生で所属していたバレーボール部顧問を恨み、全国大会を潰そうとする。
◆田中圭(大野役)
第10話ゲスト出演。ゲームショップでソフトを万引きし、逃げる途中で慎(松本潤)やクマ(脇知宏)ら3-Dの生徒5人に罪を擦り付けるという役。
◆松山ケンイチ(毛利研一役)
ゲスト出演ではなく3-D生徒の1人として出演。この作品が俳優デビュー作。
◆上地雄輔(大石雄輔役)
同じくゲスト出演ではなく3-D生徒の1人。常に被っているキャップがトレードマークとなっていた。
◆ウエンツ瑛士(結城正人役)
一応3-Dの生徒ではあったが、いじめが原因で不登校になってしまった生徒役。原作にはないドラマ版オリジナルキャラクター。
§ 第2シリーズ
◆高良健吾 ◆水嶋ヒロ ともに3-D生徒役
§ 第3シリーズおよび映画
◆賀来賢人 ◆入江甚儀 ◆森崎ウィン ともに3-D生徒役
他にも数々の人気俳優たちが出演しています。「若手俳優の登竜門」となったドラマだったんですね!
「死役所」テレビ東京系
6月3日(水)~深夜0:12-0:52他
「死役所」あらすじ…累計300万部を超えるあずみきしの同名漫画を、松岡昌宏主演で初映像化。あの世の市役所ならぬ「死役所」を舞台に、ミステリアスで闇深い、シ村こと市村正道(松岡)が、自殺や他殺、病死などで亡くなった人々の行き先を決める。訪れる死者たちがどう生き、どう死んだのか、死者の申請書から生前の姿があぶり出される。出典:ザ・テレビジョン
累計300万部を超える同名漫画が原作です。管理人みみみんも少しだけですが読んだことがあります。死と者たちがなぜ「死を選んだのか」がとてもリアルに描かれていて、「追い込まれていく心理」が重く心に響きました。
「大恋愛~僕を忘れる君と」TBS系
6月5日(金)~夜22:00-22:54他
※特別編
「大恋愛~僕を忘れる君と」あらすじ…大石静が描く完全オリジナルの純愛ラブストーリー。若年性アルツハイマーに冒される女医と、彼女を明るくけなげに支え続ける元小説家の男性の10年にわたる愛の奇跡を描く。婚約者もおり、公私共に充実している女医の尚(戸田恵梨香)は、引っ越しのアルバイトをする真司(ムロツヨシ)と運命的な出会いを果たす。出典:ザ・テレビジョン
2018年に放送されたドラマです。このドラマは・・・涙なしでは語れません。管理人みみみんも毎週タオルを握りしめ見ていました。
「ぼくは麻理のなか」フジテレビ
6月2日~毎週火曜深夜1:25~1:55、
「ぼくは麻理のなか」あらすじ…押見修造の同名漫画をドラマ化。自堕落な生活を送る大学生の小森功(吉沢亮)が、コンビニで度々出会う憧れの女子高校生・吉崎麻理(池田エライザ)の中に入ってしまう。功は麻理として過ごし始めるが、麻理のクラスメート・柿口依(中村ゆりか)に別人と見抜かれる。功と依は真相を突き止めるため、奔走する。出典:ザ・テレビジョン
こちらも同名漫画が原作のドラマ。主題歌だけでなく劇中音楽も川谷絵音(ゲスの極み乙女。ボーカルギター)さんが担当してます。劇中音楽に注目してドラマを見るのもいいかも!
【本日】
『ぼくは麻里のなか』再放送!
劇伴を川谷絵音が担当、オープニング曲にindigo la End「鐘泣く命」が使用されているドラマ『ぼくは麻理のなか』が本日より再放送されます!
※毎週火曜深夜25時25分、フジテレビにて放送。
TVer・FODにて見逃し配信もあります。https://t.co/Id3824NQYS— indigo la End (@indigo_la_End) June 2, 2020
「GTOドラマスペシャル(反町隆史主演)」フジテレビ
6月6日(土)13:30-15:25 ※お昼の放送です
1998年7月~9月に放送されたドラマ「GTO」のスペシャル版。熱血教師としての実績を買われた鬼塚永吉(反町隆史)は「セントアカデミー学園」へ赴任。念願の女子校に心躍らせる鬼塚だったが、新たに担任を務めるクラスは前担任・武田(細川茂樹)を慕い鬼塚に猛反発。さらに生徒達が仕組んだワナにはめられてしまい…?そんな中、晴れて交際することになった冬月あずさ(松嶋菜々子)の父・冬月謙造(北村総一朗)が北海道から上京することとなり絶体絶命のピンチに!出典:フジテレビ
ご存じの通り、反町隆史さんと松嶋菜々子さんが出会うきっかけとなったドラマ。同盟人気漫画をドラマ化した作品で、最終回の視聴率は35.7%という驚異的な数字をたたき出すほど大人気となりました。
今後放送の再放送ドラマは?
「だいすき!!」6月8日~、TBS 「SPEC」6月11日~、TBS 「腐女子、うっかりゲイに告る。」6月13日~8月1日、NHK総合 「純情きらり」7月6日~、NHK総合 「眩(くらら)~北斎の娘~」7月10日、NHK BSプレミアム 「とんび(堤真一主演)」7月25日、NHK BSプレミアム |
まとめ
今回の記事では6月第1週スタートの再放送ドラマについてまとめました。
コロナの影響でストップしているドラマのロケを再開できるのは早くても6月中旬というウワサも。ドラマ再放送はまだまだ続きそうですね!
ドラマ再放送について、また新しい情報が入り次第お知らせします。