こんにちは!みみみんです。
先日17歳11カ月の史上最年少で初タイトルとなる棋聖を獲得した藤井聡太新棋聖。
対局の際に付けていた「勝負マスク」に注目が集まっています。

長い対局の間ずっとマスクをしているのに涼し気と話題に!
この記事では「藤井聡太棋聖戦マスクのメーカーはどこ?通販サイトとTwitterの口コミも紹介」と題して
●藤井聡太棋聖戦「勝負マスク」のメーカー
●「勝負マスク」は通販サイトで買える?
●「勝負マスク」Twitterでの口コミ
について調べてみます。
藤井聡太棋聖戦マスクのメーカーはどこ?マスクの商品概要も
藤井新棋聖の「勝負マスク」は
小杉織物(福井県坂井市)で製造している「夏用涼やか絹マスク」です。
§ 小杉織物株式会社
住所
〒910-0303
福井県坂井市丸岡町猪爪5-3-1
§ 夏用涼やか絹マスク
●素材
マスク生地:
絹100%
不織布:
ポリプロピレン100%
紐:
ポリエステル68%
ナイロン21%
ポリウレタン11%
●ラインナップ(5枚セット)
標準サイズ | 高さ約14cm×巾約17cm (着用時のサイズです) | 価格 ¥9,900 ↓ ただいま5%OFF ¥9,405 |
Lサイズ | 高さ約14cm×巾約18cm (着用時のサイズです) | |
Sサイズ | 高さ約14cm×巾約15cm (着用時のサイズです) |
■接触冷感シルクは“自然のエアコン”。だから、夏でも快適。
絹=シルクは、カイコの繭(まゆ)から作られる古来の天然繊維。繭の中のカイコが快適に過ごせるよう、通気性や吸湿・放湿性、調温性などに優れています。接触冷感加工された製品とは異なり、絹の自然の力により、涼しく感じられるといわれています。また、紫外線カットや抗菌性、臭いを抑えてくれる効果があるともいわれています。
■小杉織物の「特殊メッシュ織」技術を使用
夏らしい涼やかなイメージを演出するため、小杉織物はシルク生地の紋様にもこだわりました。当社が独自に開発した「特殊メッシュ織」で、絹糸を織りました。また、多重構造と高密度不織布フィルター入り。ノーズワイヤーも入っているので、鼻にフィットします。耳掛け部分には、当社で織っているソフトゴムを使っております。
引用:小杉織物株式会社公式ホームページ
藤井聡太棋聖戦マスクの通販サイト紹介
夏用涼やか絹マスクは公式オンラインショップと楽天市場で購入できます!
小杉織物公式オンラインショップ
アクセス先:小杉織物公式オンラインショップ
報告です✨
インターネット以外でお電話注文も承っております!
お電話注文の場合は振込や代引のご案内もさせて頂いております!— 【公式】小杉織物株式会社 (@kosugi_orimono) July 20, 2020
小杉織物 シルクマスク、スポーツマスク販売
創業90年“浴衣帯”製造で日本シェアNo1
『小杉織物』が伝統織物技術で作る高品質なマスクをお楽しみください。▼ご注文はお電話でも承ります
0776-66-0255
楽天市場
\楽天市場での購入はコチラ/
他の通販サイトでの扱いについて引き続き調査し追記します。
藤井聡太棋聖戦マスクTwitter口コミ紹介
私は凡人ですが、藤井くんで話題になる前に小杉織物さんのマスク購入して使ってます。
信用の置けない安物を使うより安心だし肌にも優しいし— わた (@s3lNHTxHfoiK8je) July 20, 2020
藤井聡太棋聖の勝負マスク(福井県・小杉織物製造)妻に頼んで購入した!妻と3人の子供(全て成人)たちにも!#藤井聡太
— ケチ (@nanachan044) July 19, 2020
#小杉織物 万歳(ノ≧∀≦)ノ
軽いし、梅雨のくせに口元涼しいし、ネコチャン可愛いし、みんなもぜひゲットしような✨https://t.co/Cx6fVMCLwm pic.twitter.com/0VnSkoBAu2— Natsuki Yoichi⚜Masamune (@natsuki_msmn) July 20, 2020