\ 今年もCROCSの季節到来! /
こんにちは!みみみんです。
元ZOZOTOWN社長の前澤友作さん(現スタートトゥデイ社長)が公募していた「前澤カップル応援基金」。Twitterでも話題になっていましたね。
【締め切りまであと3時間】アンケートは1分もかからないので運試しに是非!!
ご夫婦それぞれの応募でWチャンス最大200万円が当たる!!https://t.co/S29ELdf5sS
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作 (@yousuck2020) June 14, 2020
締め切りは昨日(6/14)だったのですが、本日早速抽選が行われた様子。
前澤さんご本人から「当選者100名にメール送信完了しました」と報告のツイートも。
当選者100名にメール送信完了しました。あらためてご応募してくださった皆さま、ありがとうございました。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作 (@yousuck2020) June 15, 2020
当選した方、おめでとうございます!羨ましい~
この記事では「前澤カップル応援基金」に当選した方や残念ながら落選した方、またこの企画をきっかけにパートナーとの関係を見直したなど、様々な思いが綴られたツイートをまとめてみました。
「当選した!」喜びのツイート
当選した方は100名いらっしゃるはずなんですが、当選報告のツイートはなかなか見つからず。数名の方のツイートを見つけるのがやっとでした。
当選しました!ありがとうございます!
これで2人幸せに暮らせます!— ぞんびえいりあん (@zombiealien_) June 15, 2020
こんなツイートも発見。
確かに・・・宝くじだって「高額当選しても口外しない」のがセオリー。当たっても「黙っている」方が多いのも納得です。
「落選した」ツイートが結構面白い!?
なかなか見つからない「当選した」ツイートを探しながら落選した方のツイートも見ていると、思わず笑ってしまうような面白い言葉や表現が多数見つかりました。
前澤社長!夫婦揃って応募したのに、メールが届いていません。おかしくありませんか??もう一度送ってください。よろしくお願いします(΄◉◞౪◟◉`)
— カイジ〜仮想通貨マン マイナス66.9万 遊戯王集めてます。 (@kasoutuukaman1) June 15, 2020
あたしアドレス間違ってたかしら….
— サトル (@satoru__0712) June 15, 2020
当たっても当たらなくても、夫婦、家族円満。でも、やっぱ、少しは、期待しちゃったよねー!ちっくしょー。笑
— arm man (@armman29750917) June 15, 2020
応募した皆さんが、この企画を楽しんでいたのが伝わってきますよね。
そして応募時のアンケートを通して「パートナーとの関係を改めて見つめなおした」「きっかけをもらった」、また前澤さんへの「感謝の想い」を伝える素敵なツイートも、実は多数あるんですよ!
感謝の想いを伝えるツイート
「当選したらまるっと嫁にあげよう」なんて、素敵ですね!
前澤カップル基金に夫婦で応募してみた〜!
出会った瞬間にこの人と結婚するだろうなってビビっときたことを今でも覚えてる!子育てのことで頭がいっぱいの中、この応募で夫のことを改めて考えることができました!前澤さんに感謝です☻︎当選したら新婚旅行に行けてないから行きたいなあ〜— ayana (@ay__1004) June 11, 2020
前澤さん企画「前澤カップル応援基金」に応募。
今日6/11は、私めの結婚記念日であります。結婚記念日にこんな企画がスタートしてるなんて、もはや当選する気しかしませんわ〜。笑 https://t.co/IOKghu9qpb— 玉川幸司@地方公務員 (@jiko_tamaki) June 11, 2020
当たらんかったーー!!
何に使おうねー?とか話し合ってたのに、ざんねーーーん!(笑)
でも、旦那と、付き合った日とか、改めて再確認できたので、よかったです。旦那の方が意外と覚えてて、笑っちゃいました。ありがとうございました!
— buddy (@buddybuddy1010) June 15, 2020
いかがですか?この企画が「パートナーとの関係を見つめなおすきっかけになった」なんて、素敵ですよね~
そしてもう1つ。まるでドラマのようなツイートも見つけてしまいました・・・
電車で前澤さんのカップル基金応募しようとしてるカップルがいたんですが、入力してる最中に
彼氏が「いや、やっぱ、俺の金であやちゃんを幸せにしたいわ」
とか言ってて、羨ましすぎて
血の涙流しそうになりました。あやちゃんお幸せに。
— 神憑亀 (@kamikami_turtle) June 11, 2020
あやちゃん、お幸せに!!!
まとめ
いかがでしたか?
今回だけでなく、前澤さんの「応援基金企画」には賛否両論あるのは確かですが、たくさんの人がワクワクしたり楽しんだり、そして改めてパートナーとの関係を見つめなおしたり。
また目の前にある「幸せ」に気づけたなんて、素敵な企画だったんだとTwitter調査をしながら実感していました。
前澤さんは早くも次の企画を構想している様子です。まだまだ前澤さんから目が離せないですね!